読書について
所沢市小手指南にあるじょすい学習舎の今関です!
さて、保護者の方からよく聞く、
うちの子読書しないんです…だから国語ができないんです。
についてですが、読書をしなくても国語ができる子は沢山いますよ!
なぜなら、国語の問題を解く、と読書は異なる力を必要とするからです。
読書は、書かれていることに対して、自分の考えや体験から共感するなどする力が必要だからです。どちらかというと想像力ですね!
国語の問題を解く力は、正しい読み方をする力が必要です。
では、正しく読む力ってどのように伸ばすのでしょうか。
まずは、一冊の本にハマってください!
そして、同じものを何度も読んでください。
そこで手に入る力は正しく読む力です。
まずはこれを試してください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2023.08.21中3合宿開始!
じょすい勉強方法2023.04.20読書について
授業案内2023.04.11国語の読解の前にすること~じょすいの取組みとあわせて~
授業案内2023.04.10今週より小学講義が始まるよ!小手指南のじょすい学習舎
小手指南・山口・椿峰のみなさん新教室移転OPEN!中学生は、冬期講習から!小学生は、英検・漢検対策からご参加ください!!!
まずは、「LINE公式アカウント」 か お問合せよりご連絡お待ちしております。
時間割や授業料については、各コースページをご覧ください。
こちらをクリックしますと、冬期講習、英検対策講座の詳細ページになります。
時間割や授業料については、各コースページをご覧ください。
こちらをクリックしますと、冬期講習、英検対策講座の詳細ページになります。